Suck At Music

年間4000曲はDiggる大学生のブログですが、中身は投資の話が多いです(後で見返す用の投資日記)

2021年まであと一月!! 年末前の投資記録ミニ版

投資開始:2019年夏~

2020年12月1日時点のポートフォリオ

f:id:suckatmusic:20201201112105p:plain
12.01.2020 Stock Portfolio

年リターン:だいたい25%くらい(含み益+確定) 12/01/2020時点 (厳密なリターンは年末レポートで記録)

内訳は、コロナショックで春に底値になったときに拾った投資信託の利益確定分が半分、保有米株の含み益が半分。

投資方針
・堅調な売上成長と今後の売上成長率の伸びが期待できる上場から数年以内の企業
・投資候補を探す産業は先進技術、フィンテックSaaS、クリーンエネルギー
保有期間は1~10年を想定した購入。これについては以下、詳述

上場から10年ほどでP/Sは市場平均に収束する所感。今のSales growth企業価値から考えられる今後のSales growth(今の高成長率をどれだけ維持できるか、また成長率を伸ばせるか)、P/Sを材料に、上場から10年ほどでP/Sが市場平均に収束する前提で、n年後のMarket Cap が今の何倍になるかを予測。Market Cap が今より伸びる予測が立てば保有候補。ここまで指標によるファンダメンタル分析。さらに、企業の製品や競合の情報などから今後も成長できそうか、将来的な爆発的な成長が見込めそうか見切りをつける。その予想のもとに保有を決める。
保有期間は1~10年を想定だが、想定保有期間中に予測から上に乖離したMarket Capとなれば、保有期間を待たずに売り。下がるのを待ち再度購入できるのが理想。

・Sales growth
・P/S
・Market Cap
などからなるファンダメンタル分析手法を現在ゆるく検証中。


米株保有比率が高い動機
・投資したいセクターの銘柄が多い
・Sales growth(yoy) 40%~台がごろごろ居るのが米国市場ならそりゃーそっちに行く
・単元制度がない
・配当が年2回ある(グロース投資なのであまり関係ないが)

反省
・9月にeMaxis Neo 自動運転を手放したこと
その後、組入比率上位のTeslaとNio株が上昇。12/01時点、ファンドの価額は購入時比80~%の上昇。個別銘柄への投資資金を拠出するために手放してしまった。

課題
ファンダメンタル指標から候補をみつけるフローを確立したい。まだ、ツールが定まっておらずファンファメンタル数値から軽い分析をするのにも余計な時間がかかる。
保有候補だと判定するファンダメンタル分析手法をまだつくれていない。投資手法は短期的(1,2年程度)に一貫性があればいいと思っているが、その短期的な一貫性もなく思案に時間を割いてしまう。ただ、数年単位の一貫性は、その間に変化する市場・業界に対して古い(最適でない)手法になる可能性があり良くないと思っているが。

今年勉強したこと
・短期テクニカルトレードは平均すると個人投資家が勝てっこないこと(ネットで探すと勝ってる人が多いように見えるのは、勝った人と勝ったふりをした人が書いてる。負けた人はすぐ退場するので書かない。) そう考えられる理由は、そもそもテクニカル指標とは何かやファンドとの関係から紐解け、別の投資記録で詳述。この気づいたことがFX(短期トレード)をやめた理由。
・個別銘柄分析(概念)
・上にも被るが有価証券報告書の読み方
・FX、投信、株以外の投資商品の存在と理解(先物、オプション、コモディティー)
・個別銘柄の分析は個人でもできるということ!
・債券利回りと株式市場の関係など株式市場のダイナミクス

投資信託から個別株投資への移行

3月から始めた投資信託
私は猛暑に次ぐ猛暑のなかバイトをたくさんやっている大学生ではないので、キャッシュポジションに余裕をもたせると毎月捻出できる投資用資金は1万円です。1万円笑
ただ、投資に関する数ある格言のなかに「可能なだけ早くに始めよ」があります。その通りなのでしょう。例えば自分の保有する投資資産の年平均利回りが5%であれば、もし65歳でリタイアするときいくら貯まっているか。たった月1万円の投資です。
f:id:suckatmusic:20200828111737p:plain
暴落の可能性などは考えていませんし、45年間一貫して年5%成長は難しいかも知れませんが通年で平均すれば実現可能なパフォーマンス。
このチャートが示すのはたった毎月1万円の追加投資で、65歳のとき現金預金とは別に2,000万円の資産を持っていると言うことです。老後に必要な資金は年金を除いて2,000万円程とされています。もちろん就職後は所得も増えます。散財用の支出も増えますが、給与から天引きできる額もいまの何倍にもできるようになります。つまり20代前半くらい若いうちから始めれば、年5%成長でも65歳を前にして投資資産だけでも優に2,000万円を超えます(早期リタイアが可能)。

結婚や子育て費用の捻出のために投資用資産を削ることもしません。削らない程度の割合・額を給与から天引きするのです。投資用資産はキャッシュポジション割合を増減こそさせますが、生活支出の工面には使用しません。そのほうが早く資産を増やせます。複利の効果です。

とは言っている私ですが、7月の増資をサボっておりましました。こういうひと月の怠惰が積み重なると大きな機会損失です。反省。

投資資金が少ないうちは、株式投資は銘柄選択の制限や複数立てが難しいとかであまりおすすめされていません。よく少額投資は投資信託からと証券会社はおすすめしています。ただ必ずしもそうではない。というかほぼそうではない。国内株式でも単元未満株があり一株から保有可能。米国株にはそもそも単元制度はなく一株から購入可能。
ということで、パフォーマンスの低い債券や国内インデックス系の投信を総売却し、成長性の高い日本と米国の企業に投資するいくつかのファンドに売却分を配分することに決定。
(ただ、これはテスラやGAFAMなど超少額投資では運用が難しい銘柄にも投資したいために採る苦肉の策。投資用資産が100万円近くになれば投資信託の比率は0にして個別銘柄を保有していくのが現在の方針。投資信託は売却注文を発注しても約定は次の日遅いと3日後とかで、その間の値動き次第で予期しない損失を生む可能性が大きくあります。個別株は市場が開いているときであれば、すぐに売却可能。投信のような運用手数料もありません。NISAも使えます。)
f:id:suckatmusic:20200828112229p:plain

また毎月投資分と投信売却分で米株を購入。もちろん長期投資。3~5年くらいを考えています。
f:id:suckatmusic:20200828114818p:plain

購入銘柄の企業分析はまた違う記事に記します。

最後により現実的な資産成長シミュレーションを。
月追加投資額を25歳から3万円、35歳から65歳まで5万円にしたときの投資資産の成長は以下。(想定: 年5%成長)
f:id:suckatmusic:20200828120731p:plain
40代突入時、投資資産だけで優に1,000万円を超えます。ちなみに、40代の金融資産保有額は令和元年の世論調査によると既婚者だと平均694万円、中央値365万円です。

アカデミー6部門ノミネートも無冠に終わった傑作フィルムに埋もれた、これまた感動バラード Help Yourself by Sad Brad Smith

f:id:suckatmusic:20200329165520j:plainマイレージ・マイライフ』という映画をご存知でしょうか?

2009年に公開されたこの映画、ジョージ・クルーニーアナ・ケンドリックなど超実力俳優により彩られた素敵なヒューマンドラマ映画です。アメリカが舞台のこの映画。ジョージ・クルーニー演じる主人公ライアンは、全米を飛び回り、日々企業のレイオフを宣告する仕事をしています。人材派遣会社の社員として、派遣した従業員の解雇を宣言して回るという辛い仕事。クビを宣告される人たちはライアンに自分のドラマを語りますが、主人公ライアンは淡々とレイオフを突然告げていきます。

そんな無骨に見える彼にも一つの楽しみがあり、それは飛行機で世界各地を旅して回ること。長い間深い仲である女性、アレックスとともに。また彼には人生をかけた目標もあります、それは全米最年少の1000万マイル達成者になること。

「人間関係や荷物の負担で悩むことがない」として一生独身でいることに美徳を感じ、それを貫いてきたライアンは、新しく入ってきた若手社員、アナ・ケンドリック演じるナタリーと親友のアレックスの影響で、自分が貫いてきた哲学に疑問を抱くようになります。(どんないきさつなのか、映画を御覧ください)

ースーツ姿のジョージ・クルーニーは車を走らせ気持ちを昂ぶらせながら親友のアレックス家に突撃します―

そしてクライマックスでは

ライアンは最年少1000万マイル達成を機内で告げられ、機長から "Where are you from" あなたはどこから来たのですか?と尋ねられ、
ナタリーは自分がレイオフを告げた人が自殺してしまったことを告げられ仕事を辞めてしまう。

自分の人生哲学を通してきた男は、フライトスケジュールの掲示板を見上げ、スーツケースから手を離し、映画は終わります。

小説が原作のこの映画、第82回アカデミー賞で6部門にノミネートも無冠。ただゴールデングローブ賞の受賞や、ニューヨーク・タイムズが選ぶ今年のベスト映画に選ばれたり本当に素晴らしい作品です。そして『マイレージ・マイライフ』("Up in the Air")をより深みのある作品に仕上げたのは織り交ぜられた音楽たちです。

エンドロールで流れる "Up in the Air" は映画のために作られたものではなく、監督が偶然みつけた、ケヴィン・レニックのオリジナルソング。作品のなかで主人公がたどる心模様が、なんと完璧に詠まれているんです。映画が製作を始める前の音楽なのに。こちらもとても素晴らしい音楽なのですが、今回は劇中に使われたなかで心に残ったもう一つの曲を和訳とともに紹介します。

Sad Brad Smith の "Help Yorself"

[Verse1]

続きを読む

投信はじめました

世界のドープな音楽を紹介するブログ、第3回目は、投信ポートフォリオの紹介です。

コロナウイルスの影響はアジアにとどまらず、欧州北米にまで波及し、今ではパンデミックの舞台は中国・韓国からヨーロッパ・アメリカへと移っており、各産業で閉塞感が漂っています。日経平均の1万7000円を割り込み、ダウの1000超え急落は、市場参加者がコロナウイルスの与える影響をかなり危惧していることが如実に現れていると思います。よく知らんけど。

 

コロナウイルスの影響で多くの株価および各種インデックスは急落していますが、私は好奇心を抑えられず今日、投資を開始しました。といっても夕方の美容品テレビショッピングの1週間お試し、くらいのものです。原資およそ1万5000円。

 

―今年は「冒険の10代」から「挑戦の20代」へ

地方新聞の活躍している人を紹介する記事の見出しでありそうなコピーライトですが、まずは投信に挑戦です。バイト収入に応じて、月1万か5千円を買い足していくと思います。こう見えても私、地球人(大学生)ですので。

 

以下が原資で購入した投信のポートフォリオです。リート(不動産)関連の投信は購入しませんでした。

f:id:suckatmusic:20200316163009p:plain

ポートフォリオ 2020/03/16時点

金・プラチナファンドに1%投資していますが、これは誤差です。特徴としては、宇宙産業に投資運用するファンドを入れていること。ファンドは”eMAXIS Neo 宇宙開発”を選択しました。組み入れた理由はただ、宇宙が好きだから。宇宙好きのためのロマン投信ですが、現時点では実は注意が必要。というのも宇宙系ファンド、現状ではアメリカの航空産業への買付比率が高いです。ボーイングロッキードなど。今話題のSpaceXは未上場です。

好奇心から始めた投信ですが、今後はトレードも並進させたいな。ポートフォリオは今後組み直すと思います。

最低でも月1には、投資信託の現状報告など更新します。

 

それでは、Suck At Music 第3回はこのへんで、最後の曲は Panic! At The Disco で "High Hopes"♪~

 

以下、ざっきー

続きを読む

Sucking at Investment なんでもありのブログだよ

当初は、世界のドープな音楽を紹介したくて解説したこのブログ。最初の自己紹介からおよそ1年間なにも投稿していませんでした。音楽に飽きたわけではありません、日々Diggってるのは変わりません。手は洗ってもうがいはしません。すみません。。。

 

最近、投資を始めたいなと思うようになりました。バイトや仕送りから貯蓄している預貯金を原資に。コロナウイルスで社会大変なことになってますが元気。

 

さて今日も1日1スベリ。

とても部屋が暑いです。関係ないですが、自己紹介です!

こんにちは、まめです。

いま私が体で感じているこの感覚を忘れないための備忘録として、まず言わせていただきます。いまとても部屋が暑いです。まだ5月中旬だというのに最近はとても暑いですよね。私は賃貸住まいなのですが、部屋が西向きでしてレースカーテンだけ閉めて朝外出すると、夕方帰ってきたときにはもう真夏がお出迎えしてくれています。嵐のニノが出演してた旅行会社のCMで”玄関を開けるとそこはHawaiiだった”ってのがありましたが、私のところ玄関が逆です(笑)

さて改めまして、まめです。今日からブログ始めてみました!

まずは自己紹介だということなので致します。

自己紹介

  • 大学生です

    今年から大学生になりました。地元とは離れたところに進学し、ただいま一人暮らしを頑張っています。投稿しているこの日は母の日なんですが、働きながら家事のあれこれをきちんと毎日やり遂げていた母の手際の良さと大変さをこのごろ実感しています。私も学業と家事をきちんと両立したいは思っているのにできていないです。大学から帰宅するともはや日常の光景になっている、家事の片付いてない部屋の鱗片、を横目にベッドへ一直線の毎日です。部屋が片付いているとすっきりするのは自分でもわかっているのに、家事を半ばでほっぽり出してこのブログを書いているのだから自分でもよくわかりません。

    あと、文系と理系のほうどちらかと気になる方もおられるかもしれないので、理系のほうでお願いします。

  • 運動が本当に苦手です。

    大学の授業でも、高校までの体育とおなじような授業がありますよね。私は小学生から中学生までバドミントンをやっていたんですが、高校は文化部に入っていました。もともと体力も運動神経も全くと言っていいほどの人なので、大学の体育はバドミントン一択だと考えていました。ほかにもたくさん選択肢はあったんですが、バレー、バスケ、野球、、、とかとか、どれも私にはダメなんだ。。。
    種目の決定までには波乱もありましたが(いつか記事に書くかも)、バドミントンをする権利をGetしました。そのご。

    中学ぶりなので服とかシューズは未経験者と同じで持っていないのは当然。授業のある前日の夜、閉店30分前のデポでウェアとシューズを購入、自分のラケットは壊れて捨てていたので親のものを実家から送ってもらい明日の来るべき時に備える。

    さすがに運動音痴といえど5年間くらいバドミントンやってたんだから未経験者にはブイブイいわせられるんじゃない。そう思っていましたよ。でも、この世界は我々に、運動については容赦ない非情さを見せつけてきます。この流れでは動物の例えなんかを引き合いにして弱肉強食だ、とか云うのが定番なのでしょうが、いまのご時世それすら安全とは言えません。動物愛護家の方から反感を買いかねません。そこで、こういう際に明日から使える令和新時代にピッタリな例えを思いつきましたので、その例えを紹介しつつ自己紹介の一部とさせてください。

    この世界は、運動については容赦ない非情さを見せつけてきます。

    そうそれは2人でじゃんけんしてるときのようです。相手がグーを出したとき、自分がいかに、

    きれいに整ったスラっとした指で

    チョキをだしても負けは負けなのです。
    そういうことです(笑)

    いいたとえじゃないですか。誰も傷つけないだろう例えを思いつけたことを誇りに、これから未経験者の皆さんにコテンパンにされる日々を耐え忍びたいと思います。

  • 歴が浅いけど洋楽好き

    大学受験期から音楽を聴き始めたので歴がとても浅いですが、洋楽が本当に好きです。実はこの点がブログを書こうと、ふと思ったことに一番関係しています。高3になるまで私が触れてきた音楽というと、テレビから聞こえてくる音楽と学校で習った音楽でした。そんな私が、音楽を聴き始めたきっかけは、ちょっと変だと思います。

    高3になりたてのとき。当時好きになっていた外国のYoutuberの動画を片っ端から観ていた時に、車のドアの開閉音とか身近な音でつくった音楽のMVや、Ed SheeranのShape of You をリミックスした動画などその人の音楽系の動画を何度か見ることがあったんです。それらがなんかよくわからないけど好きだったんです。それが僕が音楽を洋楽を聴き始めたきっかけです。

    ちょっと変、でしょ? ちなみに私が好きなその人は、Rudy Mancusoです。以前はVineで活躍してた人なんですが、Vineのサービス終了とともにYoutube上で活動を始め、主に面白おかしいスキットを上げていました。最近は彼の音楽の才能を生かして、オリジナルソングをリリースしたり音楽色が多くなってます。

    音楽との真正面での出会いがこんなだったので、聴く音楽は本当に、洋楽ばかりです。

 

音楽に触れるようになったきっかけが、ちょっと人とは特異なのは、間違いないですが、おもに音楽についてブログを書いてみるのも楽しいかもと思い始めてみました。

以上、大変長文に無駄にとんだ自己紹介でしたが最後まで読んでくださりありがとうございました。これから、マイペースに音楽のことを中心にブログを更新していこうと思います。

よろしくお願いします。